アトランタ : エモリ大学病院ミッドタウン出産入院持物
アメリカGeorgia Atlantaに住まいの方へ助けになってほしく、自分が経験したことを基づいて作成した文章です。アメリカ各州ごとにルールが違うため、他州にお住いの方には役に立たないかもしれません。
アトランタ生活情報の助けが必要な人のために作ったブログなので、今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは。
今日はエモリ大学病院ミッドタウンで出産入院した場合、持ち物や病院からもらえるものを掲載します。
これから出産する家族へ助けになってほしいと思います。
大きな病院の長所は通訳を頼めることができます。英語がちょっと苦手っていう方も医者に通訳をお願いするとスピーカーフォンでつなげてくれます。そして、最後の診察の際に医者に持ち物はどうすればいいのか尋ねたところ、返事は”なんにもいらないですよ~”と言われて、それを信じたが、少し後悔しました。
病室の写真は下を確認ください。
入院日 : 2020.04(コロナウィルス最中..ㅠㅠ)
入院病院 : Emory University Hospital Midtown
入院事情 : 誘発分娩(帝王切開ではなく自然分娩しました)
授乳方法 : 母乳
駐車 : 1日最大$6 (退院時に幼児用カーシートが必ず必要なので、車で病院に行くことをお勧めします)
病室 : 出産前・後違う病室を利用、両方個室、プライベートトイレ・シャワー室付
出産前病室(分娩室) | 出産後病室 | |
広さ | すごく広い WOW~ | 広い OH~ |
出会った医療関係者 - 医者 (2勤務交代) - 看護士(2勤務交代) - 准看護婦(Tech) - 幼児医者 - 母乳授乳看護士 |
-産婦人科医 : 2人(昼/夜間) |
-看護士/准看護婦 退院まで一回もかぶらず毎日違う看護士と准看護婦に出会った。 看護士にオムツかえ方や新生児包み方を教えてもらいましょう。看護士によって全部方法が違うので自分にあう方法を覚えましょう。 准看護婦には使捨用品(水、ジュース、お菓子、オムツなど)必要なものを電話で申し込んでください。 -母乳授乳専門看護師 退院まで毎日1人、違う専門看護師にあった。会うたびに授乳方法を教えてもらい、自分に合う方法で覚えましょう。 - 医者 毎朝同じ医者が診察に来ました。 |
必要な準備物 |
- 保護者の食べ物(電子レンジで食べれる食事やお菓子・水など) |
- 洋食が合わない方は家で作った食事又は電子レンジ食品を持参しましょう。(冷蔵庫はないです) - 幼児用カーシート - 新生児服・毛布 - 退院の時切る余裕のある産婦服・保護者服 |
持参したが使わなかった物 | - 産婦用マッサージ道具 - 毛布 - 産婦下着 - 大型生理用ナプキン - ボディーシャンプー - 保護者服 |
|
病院から産婦に提供 | 産婦用は病院から全部用意してくれます。ただし、食事は入院したら出産まで水以外何も食べれないので、病院出発前の食事は豪華に食べましょう。 - 水/氷水 - ジュース(アップル/オレンジ/クレーンべり) - 布団(毛布)は寒かったら追加でもらえます。 - 枕 - 大型生理用ナプキン - タオル・トイレットペーパー - ストロー付きコップ - 出産後サンドウィッチ(冷たい。。。) |
- 使い捨て下着 - 大型生理用ナプキン - オムツかえパット - 滑らない分厚い靴下(靴代わり) - 歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー(ボディー、ヘアー)、くし、ボディーローション・デオドラント - タオル・トイレットペーパー - cold pack - Tucks - Diducaine Ointment1% - Lanolin Cream - 水・氷水 - ゲロ袋 - ストロー付きコップ - クラッカー(アマ口/塩口) - 座浴器 - 朝食/昼食/夕食 (この際にできるだけ多く頼んで保護者と一緒に食べてもいいです。朝食は朝06:30初オーダー&夕食ラストオーダー19時、一日3食だけ注文可能です) |
病院から保護者に提供 | - 布団(毛布) - 枕 - ベッドシーツ・枕カバー |
- 布団(毛布) - 枕 - ベッドシーツ・枕カバー - 病院カバン(後でいろいろとくれますが、その時も地価版がないのでカバンないですかと聞けばもらえます。 |
病院から新生児に提供 | - 新生児服 - パンパースオムツ(NEW BORN SIZE) - 牧布 - ウェットティッシュ - 幼児用ボディー・ヘアーシャンプー - ブラシ(???) - 口腔体温計 - オムツパット - シャワーバスケット |
|
使い終えたらまたもらえるものor 追加でもらえる物 |
- 水/氷水/ジュース(アップル/オレンジ/クランベリー) - 布団(毛布) - ベッドシーツ/枕カバー - 枕 - 産婦パッド(大型生理用ナプキン) - タオル・トイレットペーパー - ストロー付きコップ |
- 水/氷水/ジュース(アップル/オレンジ/クランベリー) - 布団(毛布) - ベッドシーツ/枕カバー - 枕 - 産婦パッド(大型生理用ナプキン) - タオル・トイレットペーパー - ストロー付きコップ - 滑らない分厚い靴下 - 歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー(ボディー、ヘアー)、くし、ボディーローション・デオドラント - cold pack - Tucks - Diducaine Ointment1% - Lanolin Cream - ゲロ袋 - ストロー付きコップ - クラッカー(アマ口/塩口)Grahams crackers honey/saltine crackers - 新生児服 - パンパースオムツ(NEW BORN SIZE) - 牧布 - ウェットティッシュ - 幼児用ボディー・ヘアーシャンプー - ブラシ(???) - 口腔体温計 - オムツパット |
他 | - コロナウィルスで入室に入れる保護者は一人だけ - なるべく、外出禁止 - 分娩室のある階に電子レンジがあるのをみました。 |
- 洋食が口に合わない方は直接電子レンジで食べれる食事を持ちいってください。使い捨て用割箸やスプーンも忘れないように! - 医者や看護師以外は新幼児を病室から連れ出すことができないので、よーく見かけてください。 - こっちの階には電子レンジがあるのを確認してません。 |
エモリ大学病院ミッドタウンはすごく不親切だとのうわさがあり、心配でしたが、とても親切でした。
もし、ここに書かれているものを出してくれないときは丁寧に問い合わせしたらどうでしょうか。
▶ それでは写真展始まりま~~す